慶応大学の大教室が常に満席となる伝説の授業がウェビナーで公開開催!
キャリアインキュベーションのアドバイザーでもある小杉俊哉氏が元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗氏をゲストにお迎えし、ウェビナーを開催します。(主催団体:「大人の小杉ゼミ」運営事務局)
ご興味がある方はぜひご参加ください。
《内容》
廣瀬俊朗氏×小杉俊哉
元ラグビー日本代表キャプテンから学ぶ越境キャリアの歩み方
[日時]2020年12月2日(水)20:00-21:30 YouTube Liveにて配信
[対象]社会人(特に20代〜40代の方におすすめ)
[参加費]1,500円
※申込者は、当日ご都合が付かなくても後からアーカイブで視聴もできます
[申込締切]11月30日
▼ お申し込み・詳細はこちら(主催団体:「大人の小杉ゼミ」運営事務局へ移動します)
https://bit.ly/3f4ZPjg
昨今のコロナ禍の影響でますます、個人が自身と向き合い、企業に依存することのなく自身のキャリアを築いていく「自律」の姿勢が重要となってきました。
廣瀬氏の生き方を通じて、一人でも多くの方が「越境キャリア」「キャリア自律」について学ぶ機会になればと考え、公開セミナーを実施する運びとなりました。
廣瀬氏はラグビー日本代表として長年活躍され、主将も務めてきました。引退後はビジネス・ブレークスルー大学院にてMBAを取得、2019年にはドラマ『ノーサイド・ゲーム』で俳優デビュー、株式会社HiRAKUを起業するなど、トップアスリートとしてはもちろん、ビジネスマンとしても他に例を見ない自律的なキャリアを歩まれています。
小杉氏が慶應義塾大学院で担当している「リーダーシップ論」でも、廣瀬氏を支援型リーダーの代表格として取り上げ、2015年のラグビーワールドカップで日本代表が魅せた躍進を陰で支えた人物としてその取り組みを紹介させていただいています。
今回のウェビナーは、廣瀬氏のキャリアの歩み方やリーダーとして意識している事を、数多くの有名企業でキャリア研修を担当し、大学でも学術的に「リーダーシップ論」を教えている小杉俊哉氏が対談形式で徹底的に深堀していきます。
《ゲストスピーカー》
廣瀬 俊朗(ひろせ としあき)氏
・元ラグビー日本代表キャプテン
・認定NPO法人 Doooooooo 理事
・Apollo Project 専務理事
・ScrumUnison 代表
・株式会社HiRAKU 代表取締役
1981年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒、在学中に東芝ブレイブルーパスに入団。2007年に日本代表選手に選出され、キャプテンを務める。引退後、2016年より「ビジネス・ブレークスルー大学大学院」で経営を学び、経営管理修士(MBA)を取得。
ラグビーワールドカップ2019公式アンバサダー。 ラグビーW杯の火付け役にもなった大人気ドラマ『ノーサイド・ゲーム』で浜畑譲役を熱演。現在、日本テレビ系報道番組『news zero』木曜パートナーとして出演中。
《オーガナイザー》
小杉 俊哉(こすぎ としや)氏
・合同会社THS経営組織研究所設立 代表社員
・慶應義塾大学大学院理工学研究科 特任教授
・元立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 客員教授
1958年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、NECに入社。マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク、ユニデン(株)人事総務部長、アップルコンピューター(株)人事総務本部長を歴任後、独立。 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授、慶應義塾大学SFC研究所上席研究員を経て現職。ふくおかフィナンシャルグループ・福岡銀行、エスペックなど数社の社外取締役を兼任。
【主催者:「大人の小杉ゼミ」運営事務局について】
出席も、レポートも、テストも単位もない、先生も学生も完全有志の「奇跡の組織」として、慶應大学SFCの小杉俊哉ゼミは13年半に亘り形を変えながら発展してきました。2019年に学生ゼミは閉講となりましたが、小杉俊哉氏の知識・ノウハウを次代に繋ぐべく「大人の小杉ゼミ」として生まれ変わりました。現在、全ての学生・社会人が登録可能で、有料会員は本講演のほかオリジナルのセミナーに参加できる機会が特別に提供されるほか、限定コンテンツにアクセスできます。
(会員は本セミナーを無料で受講出来ます。お問い合わせください)
https://www.otonanokosugizemi.com/aboutus/
▼ お申し込み・詳細はこちら(主催団体:「大人の小杉ゼミ」運営事務局へ移動します)
https://bit.ly/3f4ZPjg