キャリアインキュベーション株式会社(以下、「キャリアインキュベーション」という。)、株式会社日本M&Aセンター及び株式会社日本政策投資銀行等で共同で設立した株式会社サーチファンド・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤公健)と専任サーチャー髙山恵史氏は、2023年4月に株式会社ネクスト(埼玉県上尾市、https://next-2u.co.jp/、以下ネクスト)の事業承継投資を実行、引継ぎ期間を経て2023年10月より髙山氏がネクストの社長に就任しました。
本件は2020年11月に設立された1号ファンドによる3件目の投資となります。(本日2023年11月15日現在、2号ファンドもあわせた累計投資件数は6件)
ネクストは、ピッツァオーブンやベーカリー機器を中心とする業務用厨房機器の開発及び販売をする企業です。特にネクストの電気式石窯ナポリピッツァオーブンは、温暖化ガスを排出せず省エネでありながら、薪窯に匹敵する焼きあがりを実現することから、全国のイタリアンレストラン、飲食チェーン、スーパー、ホテル等で採用されています。
サーチファンド・ジャパンおよび髙山氏は、2023年4月にネクストを事業承継し、前代表からの引継ぎ期間を経て2023年10月より髙山氏が社長に就任し、更なる成長を目指した経営を開始しています。
【本件投資の背景・概要】
今回ネクストの事業承継を主導した髙山氏は、承継候補として多数の企業を検討した結果、事業の将来性、同社の技術力、自らの貢献可能性等を鑑み、ネクストの事業承継を強く希望し投資検討を推進してきました。サーチファンド・ジャパンとしても髙山氏の経営者としての経験、ネクストの将来性を高く評価し、投資を決定しました。
サーチファンド・ジャパンは髙山氏と共に、サーチファンド(※)による事業承継の成功モデルとなるべく今後の経営に取り組んでまいります。
(※ サーチファンド=経営者候補個人が投資家の支援を受け、自ら投資先企業を発掘・選定し、M&Aと経営を主導する仕組み)
【髙山恵史氏について】
ヨーロッパ系商社においてエネルギー機器や産業機械の技術営業を担当した後、パーカー・ハネフィン日本においてテリトリー・マネージャーとして自動車部品の営業及びマーケティングに従事。2008年に海外企業の日本市場進出支援を行うフェネトル・パートナーズを創業。350社以上の海外企業及び政府組織の日本国内における営業・マーケティング支援等を行う。2021年にフェネトル・パートナーズ代表を退任後、サーチファンド・ジャパンのサーチャーとしての活動を経て、2023年4月に株式会社ネクスト取締役に就任、2023年10月に代表取締役社長就任。
早稲田大学理工学部卒業、英国マンチェスタービジネススクール(MBA)修了。1976年埼玉県生まれ。
【株式会社ネクストについて】
本社:埼玉県上尾市
創業:2002年
事業内容:ピッツァオーブンやコンベクションオーブン等の業務用厨房機器の開発及び販売
URL:https://next-2u.co.jp/
キャリアインキュベーションは、創業時から経営幹部人材のサーチを多数手がけ、現在CEO等のポジションで活躍する経営者や経営幹部との独自ネットワークを構築しております。これまでに培った実績を活かし、今後もサーチファンド・ジャパンの活動を通して国内の中小企業の後継者不在等の課題解決や経営人材の育成に貢献して参りたいと思います。
【株式会社サーチファンド・ジャパン】
サーチファンド・ジャパンは、経営者としてのポテンシャルがある人材に対し、M&A/ファイナンスの専門知識のサポート、情報/ネットワークの提供、共有インフラの提供、信用補完、サーチ活動および M&A 資金の提供(運用するファンドを通じて)、M&A 後の経営サポート等を行うことで、サーチファンド形式での中小企業 M&A の拡大と経営者の輩出を目指します。
会社名:株式会社サーチファンド・ジャパン
本社所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング24階
事業内容:サーチファンド形式でのM&A 投資ファンドの運営
設立:2020年10月
会社 HP:https://searchfund.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
キャリアインキュベーション株式会社 広報担当 pr@careerinQ.com
株式会社サーチファンド・ジャパン info@searchfund.co.jp