こんにちは、キャリアインキュベーションの荒井です。
今年もMBA壮行会を開催いたします。
昨年はボストンコンサルティンググループ、ゴールドマンサックス、
モルガンスタンレー、アドバンテッジパートナーズなどの
プロフェッショナルファームに加えて
初めて総合商社の三井物産もご参加くださいました。
今年も昨年同様の企業の方々のご参加が決まっております。
MBA留学予定の方は是非ふるってお申込みください。
【日時】5月24日(金)19:30~
【場所】六本木ヒルズ
素晴らしい機会になると思います。
▼ 詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい
http://www.careerinq.com/mba_20130524/
キャリアインキュベーション株式会社
代表取締役社長 荒井裕之
今┃号┃の┃目┃次┃━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛━┛━┛━┛━┛
■ 最新コンテンツ -------------------------------------
◎ 三谷宏治のショートエッセイ『 学びの源泉 』
【第98回】 MECEのワナ
■ セミナー・イベント情報 ---------------------------------------
【1】5月24日(金)開催
・MBA2015壮行会
■ 注目求人情報 ---------------------------------------
【1】精密機器メーカー
・経営企画マネージャー(大阪/米国)
【2】外資系金融事業
・マーケティング部長候補
【3】国内大手シンクタンク
・HRM領域の研究員
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┓ 最新コンテンツ
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●三谷宏治のショートエッセイ『 学びの源泉 』
元アクセンチュア 戦略グループ統括
エグゼクティブ・パートナー 三谷氏の人気コラム
【第98回】 MECEのワナ
#「MECE」って、何者なんだろう
日本で論理思考(Logical Thinking)を学ぼうとすると、
「MECE」の練習から始まります。
MECEは、Mutually Exclusive, Collectively Exhaustiveの略で、
ふつうは ミーシーと読み、「漏れなくダブりなく」とも訳されます。
互いに(mutually)、排他的で重ならない(exclusive)が、
集めると(collectively)、全体になってスキマがない(exhaustive)、
というわけで、イメージは嵌め込みのパズルです。
ではなぜこれが、論理思考の基礎かというと、ふつうの人間の思考には、
あまりにも「漏れ」や「ダブり」があるからです。
例えば「AとBのどちらにするか決めろ」と言われても、AとBの他に、
有力なCという選択肢があるなら、決められません。「漏れ」がありすぎです。
逆に、AとBがほとんど同じことだったら?
これまた、選びようがなくなってしまいます。
(どっちでもいい、という決め方はあるが)「ダブり」すぎです。
だからいつの頃からか、MECEにモノゴトを整理することが、
論理思考の基礎だということになりました。
でも、MECEに拘るがあまり、人々はいろいろなワナに落ちるようになりました。
続く...
▼ 続きはこちらから
http://www.careerinq.com/blog/mitani/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┓ セミナー・イベント開催情報
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】
====================================================
◆ 5月24日(金)開催 ◆
キャリアインキュベーション主催
MBA2015壮行会
==================================================
当壮行会では、ボストンキャリアフォーラムや投資銀行の
インターン面接、戦略コンサルファームのケース面接の情報など
MBA留学前に準備すべきことをお伝え致します。
また、現在ビジネスの場でご活躍をされているMBAホルダーの先輩方、
MBAホルダー積極採用企業の人事担当者の方々をお招きしています。
過去には当イベントにご参加頂いた方が、ビジネススクールご卒業後に
イベント参加企業へご入社されたこともございます。
留学前のキャリアに関する情報収集は大変重要ですので
情報交換・ネットワーキングの場として、ぜひご活用ください。
─────────────────────────────
【日時】5月24日(金)19:30~21:30
─────────────────────────────
【場所】六本木ヒルズ アカデミーヒルズ49F
─────────────────────────────
【プログラム】
・Part1(19:30~20:30)
留学経験者によるパネルディスカッション
・Part2(20:30~21:30)
MBA積極採用企業の方々との情報交換
─────────────────────────────
【対 象】MBA2015の皆様 およびMBA2014で一時帰国中の皆様
─────────────────────────────
【定 員】50名 ※先着順でお席のご用意をさせていただきます
─────────────────────────────
【参加費】無料
─────────────────────────────
【締 切】5月20日(月)
─────────────────────────────
【昨年MBA2014壮行会 参加企業様】
◆戦略コンサルティング
デロイト トーマツ コンサルティング
ボストン コンサルティング グループ
ローランド・ベルガー
◆投資銀行
クレディ・スイス証券、ゴールドマン・サックス証券、
ドイツ証券、バークレイズ・キャピタル証券、
メリルリンチ日本証券、モルガン・スタンレー、UBS証券
◆バイアウトファンド
アドバンテッジパートナーズLLP
◆総合商社
三井物産
─────────────────────────────
※本年度の参加企業/パネリストは決定次第、順次掲載します。
▼ 詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.careerinq.com/mba_20130524/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┓ 新着求人
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご興味がございましたら entry@careerinQ.com まで
メルマガ配信日ならびに案件番号を明記の上
お気軽にお問い合わせください。
案件担当者より、詳細のご案内をさせて頂きます。
※既に弊社へご登録済みの方はお気軽に担当者までご連絡ください。
-----------------------------------------------------------
【1】
精密計測器業界で自動車や電子機器、製薬、食品などの分野で
品質向上や技術革新に貢献している企業が、
経営企画・事業企画のポジションを大阪と米国(NY)で募集
■経営企画マネージャー(仮称)
新規事業やM&A、アライアンスなどの事業開発を含む事業戦略、
グローバル戦略などを担当。
(大阪ベースは主に国内、アメリカはグローバル戦略を担当。)
【求める経験スキル(共通)】
・事業会社で経営企画、事業開発などのご経験
・MBAホルダー
・ビジネスレベル以上の英語力必須
・大学卒以上
・技術への理解
▼ご応募・お問い合わせはこちらから
http://www.careerinq.com/jobinfo/14/001775.shtml
-----------------------------------------------------------
【2】
外資系金融事業がマーケティング部長候補ポジションを募集
保険事業のマーケティングに係る全社的プロジェクトを
担当していただくポジション。
将来のリーダー候補として期待されています。
【求める経験スキル】
・戦略コンサル経験者(金融業界のプロジェクト経験は必須)
・ビジネス経験10-20年
・ビジネスレベル以上の英語力必須
▼詳細はこちらへお問い合わせください
http://www.careerinq.com/jobinfo/1234/001777.shtml
-----------------------------------------------------------
【3】
国内大手シンクタンクにてHRM領域の研究員を募集!
【企業特徴】
・人材マネジメント、労働市場に特化した国内有数のシンクタンク
・大学研究室とも幅広い連携を持ち、業界の中でも個の研究者を際立たせる社風
【職務概要】
研究所が毎年掲げるテーマを元に、人的資源管理、組織行動等、
企業の人材マネジメントに関わる領域で自身の研究課題を設定し、
実社会にとって有用なアウトプットを継続的に提言する仕事
アウトプットの方法としては機関誌や報告書の作成、
シンポジウム等を通じた情報発信・提言活動
【仕事の魅力】
一般の人事・組織コンサルティングファームとは異なり
営業活動は行わず、また、企業からもコンサルフィーを頂かない為、
研究員は売上の数字責任は負わず、自律的にしっかり研究と
提言活動ができる点が魅力です。
また、ワークライフバランスを保ちながら仕事ができます
【求める経験スキル】
・シンクタンクもしくはコンサルティング会社にて
企業のHRM領域での調査、研究をされていた方
・修士号以上の学位を取得していること(博士は尚可)
・自律的に研究プロジェクトを設計・推進し、アウトプットを作成できる方
・企業での実務経験5年以上
※上記の経験がなくともバランスで考慮
【年収】800-1200万(前職を考慮し決定)
【勤務地】東京都
▼ 詳細はこちらへお問い合わせください
http://www.careerinq.com/jobinfo/234/001776.shtml
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┓ メールマガジン会員情報更新・購読中止方法
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 会員情報更新はこちらから
https://krs.bz/careerinq/m/koshin
▼ 会員情報削除はこちらから
https://krs.bz/careerinq/m/sakujo
▼ パスワードの再発行はこちらから
https://krs.bz/careerinq/m/pass
================================================================
■ 発行元:キャリア インキュベーション株式会社
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ3階
(2012年10月1日に移転しました)
■ お問い合わせ: info@careerinQ.com
■ ホームページ: http://www.careerinQ.com
Copyright(c) Career Incubation,Inc. All rights reserved.
================================================================