日本で唯一のPE業界
専門エージェントに転職相談(無料)してみませんか?
コンサルティングファーム
コンサルタント
転職
バイアウトファンド
投資担当
主に下記3点です。
①現職の延長と自身のやりたいことの乖離が生じたこと
②バイアウトファンドが自身とフィットしうると学生時代(MBA説明会で)から少し気になっていたため
③業界の採用機運、自身の年齢共に良いタイミングであったため
・(初期)豊富な業界インタビュー記事と重鎮を招いてのセミナー開催が選んだ理由です。
・(貴社に絞った理由)担当コンサルタントとの出会い、本気の議論を通じ、貴社へ絞らせて頂きました。
・複数の転職エージェントと従来から軽いお付き合いはございましたが、キャリアインキュベーションの担当コンサルタントただ1人が、100%本気・本音でご相談させていただいた当方にとって唯一無二のベストパートナでした。業界に対する深いご見解とお仕事へのパッションをいつも感じ、いつしかエージェントと応募者の関係を超えた尊敬と好感の念を抱いておりました。
僭越ですが、当方が感じたキャリアインキュベーションの素晴らしさを他社ケースも添えて共有いたします。
①"エントリーさせるため"ではなく"内定させるため"のインパクト大の指摘
他社:取り合えずエントリーさせる
「ファンドはそもそも受かりにくい、相性の問題が大きいのでまずエントリーしてください」
「(本人としては不完全な志望書ドラフト提示後)十分な内容です!早速複数社にエントリーしましょう!」
INQ:駄目だとエントリーさせてくれない(笑)
「ありきたりすぎる一般論。独自の言葉が紡がれていない、どっかから持ってきた言葉」
「DD経験ないのは仕方がない。一方、数字を扱ったPJTやモデル習得へのアクション・実績はつくれますよね?」
②個社だけでなく面接官プロファイルに基づく1戦1戦の面接攻略
他社:抽象的な情報のため具体的な対策考案に活かしにくい
・「I社はキャラ採用ですね。ファンドはカルチャーが違いますから、ここにフィットさせてください」
INQ:精緻な対策を組みやすい情報提供
・ファンドMGRへのインタビュー記事(A4ワードで100ページ超ボリューム)の公開
・セミナー開催などで培ったネットワークに基づく、"ステレオタイプではないリアルタイム情報"の保有
・「~~パートナは自分が話すのが好きなので、聞き役でよいです。一方、Sさんはこちらから話さないと間ができるので面談の進め方を設計しておくほうが良いです」
③候補者との中長期的な関係を重視した "Candidate First"
INQ:
・「A社とB社、どっちに行きたいんですか。今の結論は、本当にその根拠で変わりませんか?」
業界動向、採用ニーズを熟知し、各社のキーマンとも強いリレーションを持つ専任コンサルタントが転職活動を支援します。
求人紹介はもちろん、最適なキャリアを提案します。
キャリアと並走して
長期的・継続的にサポートする活動に
多くの方から賛同いただいています。
今後のキャリアの可能性を
探りたい方にも希望や適性を
踏まえて本音でアドバイスします。
外資系の日本法人設立や
独立系ファンドの創業など
他にない独占案件があります。
現在約6000人以上が登録中!
転職活動にすぐに役立つ
メールマガジン(無料)もございます。