コロナ禍後、2019年以来3年間行えておりませんでした社員集合研修を感染症対策に万全の対策を講じた上で箱根にて9月16日、17日に実施致しました。
家庭事情等で参加できなかったメンバーを除き、ほぼ全員が参加し中には旅行当日は入社初日というメンバーもいる中和気あいあいとした雰囲気の中行われました。
コロナ禍後なかなか社員が集合する機会も少なく、またコロナ禍後に入社したメンバーも多い中、せっかくの機会なので、お互いのことを理解しあうということをテーマにメンバー全員が発表を行いました。
今回の研修を通じて再確認したのは、キャリアインキュベーションに現在参画しているメンバーは主に仕事におけるこれまでの歴史やたくさんの経験があって将来の自分のビジョンを実現するために弊社を選び縁があって同じ職場にいること(弊社メンバーは全員中途入社者で転職経験者です)。
さらには驚くほど全員が、企業・候補者により良い価値提供をしたいという考えの元、弊社を選んで入社していた点です。
これは当然、弊社コンサルタントが普段コンタクトさせて頂いている候補者の皆様にも同じことが言えると思います。
仕事における大事にされていること、将来目指したい像を実現するために転職という選択肢を検討され、ご相談頂きます。場合によっては、ご家族等仕事以外の要素が含まれる場合もあるかと思います。
その中で転職するメリット・デメリット、場合によってはご現職に留まられたほうが良いケースもあるかと思います。
候補者の皆様の転職活動の背景を理解した上でご提案を差し上げることが、弊社の目指すwin-win-winのご提案につながるのだと再確認いたしました。
今回の研修を糧に今後もさらに良いご提案ができるよう、社員一同精進してまいります。