ここBerkeleyは、他のビジネススクールより学期が始まるのが比較的早く、8月25日に授業がスタートしました。前日にBerkeleyに戻った私は、まずカリフォルニアの気候の良さを再認識しました。からりと晴れていて過しやすい半面 、それが勉強の妨げにもなるのが悩みですね。同級生もアメリカ各地、世界各国で働いていましたが、皆このBerkeleyの気候、そして環境がやっぱりいいねと言ってます。
授業のAdd/Drop
今期の授業は、Spring期に登録していますが、最初の数週間は、受講しているクラスを自由にDrop off、または登録していないが、空きがあるクラスであればAdd in することができます。私も自分がとってない講義をいくつか聴講してみました。これらのAdd/Dropは全てオンラインで行うことになっており、そこには空き人数、講義摘要、教授のプロフィールなども見ることができます。また、別 の掲示板には満席になっているクラスのトレードなどもあり、例えば「Financial Modeling for Venture Capital & Private Equity Class」のようなメッセージが書き込まれるのです。
私のとっている授業に関しては次回のレポートでこれまでのような形でご紹介したいと思います。2年生になると全授業が選択科目となるので、人によって学ぶものが異なるので、Candidateの方はなるべく多くの2年生から授業の様子を聞いてその学校の雰囲気を掴むといいと思います。
3-day Weekend
アメリカでは、9月の最初の月曜日がLabor Dayとなり、休日となります。この3連休は、イベントもいろいろとあり、リフレッシュすることができます。MBA一年生だと、課題をこなす時間になってしまうのかもしれませんが。。今年は、アメフトのオープニングゲーム、そして2年生のBBQパーティーが行われました。
私は、この3連休を小旅行の良い機会と捉え、ラスベガスへ遊びに行きました。MBAの一年目で統計学をとって、確率など勉強していたものの、結果 はカジノ側に一方的に投資して終わりました。(笑)確か、去年教授からルーレットを確率的に責める方法をまとめたものをもらっていたのですが、どこかにいってしまい残念です。
#今回はBerkeley上空からの写真とラスベガスの写真です。