ファンズ株式会社
決済や電子マネー、テーマ投資等のFintechスタートアップが注目されますが、既に競合がひしめき資本の戦いに突入している
ため、事業作りの醍醐味を経験できる会社が減っています。このクラウドポートはシリアルアントレプレナーが創業した全く新しいマーケットを創り出すベンチャーです。資金調達を経てIPOを見据えて更にアクセルを踏んでいくフェーズにあります。
メンバーは元マッキンゼー、ゴールドマンサックス、DTFA、リクルートなど。ビジネスキャリアを積んだ方にこそチャレンジ頂きたい企業です。
会社概要
会社名 | ファンズ株式会社 |
---|---|
URL | https://corp.funds.jp/ |
所在地 | 東京都 |
設立日 | 2016年11月 |
会社概要・沿革 | 2016年11月に創業。ソーシャルレンディングの比較サイト「クラウドポート」の立ち上げ(後にZUUへ事業譲渡)を経て、2019年1月より貸付けファンドの取引プラットフォーム「funds」をリリース。 【資金調達実績】 2018年3月 B Dash Ventures、AGキャピタル、みずほキャピタルを引受先とした第三者割当増資総額3.1億円(シリーズA) 2019年7月 伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、グローバル・ブレイン、三菱UFJキャピタル等を引受先とした第三者割当増資総額7億円の資金調達(シリーズB) |
事業内容 | ファンズ株式会社は、日本初の貸付ファンドのオンラインマーケット「Funds(ファンズ)」を運営する会社です。 私たちは「Funds」を通じ、資産運用の在り方を大きく変革していきたいと考えています。 これまでも国や企業が知恵を絞り悪戦苦闘しながら取り組むもなかなか実現しない「資産運用の普及」という難問に正面から立ち向かい、現状を変えることに一緒にチャレンジしていただける仲間を募集しています。 Fundsは、資産形成したい個人と事業資金を借りたい企業をつなぐオンラインマーケットです。当社の定める選定基準をクリアした上場企業などが、自社グループの事業に必要な資金を調達する目的でファンドを組成し、それに対して個人が少額(1円〜)から出資し分配金を得ることができます。 すでにサービス開始時より、複数の上場企業や、有力Fintechスタートアップが当社プラットフォームを利用し貸付ファンドを組成しています。 わたしたちはFundsの提供を通じて、より多くの方が、簡単・気軽に”貸付投資”に参加できるようにすることで、資産形成の裾野を広げていきます。これまでに無い新しいミドルリスク・ミドルリターンへの投資機会を創出し「貯蓄から投資へ」の新しい流れを生み出していきたいと考えています。 |
特長 | 【スタートアップコンテストで優勝】 「Infinity Ventures Summit 2019 Summer KOBE」では、ピッチコンテスト「IVS LaunchPad」でFundsが優勝(2019.07) https://jp.techcrunch.com/2019/07/12/infinity-ventures-summit-2019-summer-kobe/ 【起業経験豊富な創業者】 ・代表取締役 藤田氏 早稲田大学卒業、サイバーエージェント出身。2007年起業、2013年売却。ソーシャルレンディングサービス「クラウドバンク」立ち上げを経験。 ・共同創業者 柴田 陽氏。東京大学在学中に起業、売却。新卒マッキンゼーアンドカンパニーに入社。スマポを創業し、楽天に売却。2016年より現職。 |
社風・理念 | ・全員プロフェッショナル メンバー全員が各分野の専門家。プロとしての矜持を持ち、常に自己研磨に努める。 顧客視点に立ち妥協なきアウトプットを世に出す。卓越した能力を最大限に生かし期待値を超える仕事をしよう。 ・心理的安全性のあるチーム 自分らしくいられる自然体の状態こそが個人のパフォーマンスを最大化する。 誰もが安心して意見やアイデアを発信し、健全で活発な議論ができるチームを目指そう。 ・伝え方上手であろう 金融というわかりづらい商品を取り扱うからこそ、既成概念にとらわれず自由な発想でわかりやすく伝えよう。多種多様な専門性、文化的背景を持つメンバーが集う組織だからこそ思いやりの心をもって伝えよう。 |
担当コンサルタントより | NewsPicksや日経など、各種メディアでも注目度の高いスタートアップです。ここ1~2年が優秀なメンバーと新しい事業創りに携われる非常に面白いタイミングだと思います。カジュアルな面談からのスタートも相談可能なので、お気軽にご相談ください。 |
現在募集中の職種
事業会社の最新情報
事業会社ブログ
- BtoB 消費財メーカーの次なる挑戦、D2C立ち上げがCxOポジションへのチャンスを広げる
- コンシューマー業界転職体験談/第1回:食品メーカー出身者
- コンシューマー業界における戦略コンサルタントの重要性
事業会社ニュース
- M&Aニュース(2020年 3/2〜3/8:ノーリツ鋼機/エムスリー)
- M&Aニュース(2020年 2/24〜3/1:大王製紙/丸紅/アインホールディングス/JMDC/カルビー)
- M&Aニュース(2020年 2/17〜2/23:ジーンテクノサイエンス)
転職のご相談・お問い合わせ
業界の専門分野で10年以上の
経験を持つエージェントに
転職相談(無料)
してみませんか?
あなたのキャリアに関する相談相手として、現在の状況に耳を傾け、これまでのご経験や今後のポテンシャル、
将来の展望を整理し、よりふさわしいキャリアをご提案します。
-
転職成功者の90%以上が
対応に「満足」と回答キャリアと並走して
長期的・継続的にサポートする活動に
多くの方から賛同いただいています。 -
転職ありきではなく戦略的に
状況を見極めて案件を紹介今後のキャリアの可能性を
探りたい方にも希望や適性を
踏まえて本音でアドバイスします。 -
転職決定者の70%以上が
年収1,000万円以上を獲得圧倒的な求人情報量があり
ご相談いただく多くの方が転職前よりも
好待遇で就業されています。
1分で完了
無料登録・転職相談
現在約6000人以上が登録中!
転職活動にすぐに役立つ
メールマガジン(無料)もございます。