株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
30年間増収増益。連結売上高2.3兆円、国内外に13万人強の社員を要する日本最大のITソリューションサプライヤーです。
古くは官公庁や金融機関向けの共同利用サービス(CAFISやANSER)のように超大規模な公益インフラの構築を得意としておりましたが、時代の変化とともに産業領域への進出、M&Aの推進、イノベーション機能の強化など創業30年を超えながらも時代の変化に合わせ、成長とともに変革を体現してきました。コンサルティング、システム開発、アウトソーシング、そして自社サービス開発と総合的にソリューションを組み上げることが出来る唯一のSIerです。
昨今は「Trusted Global Innovator」をグローバルビジョンに掲げ、海外売上比率を50%に高めるためM&Aや海外現地法人向けの事業を強化。2012年に約2000億円だった海外売上は2019年には8000億円を突破。海外売上比率も40%を超えました(IRより)
海外連携とのハブになる「Center of Exellence」を「Block Chain、Digital Design、DevOps、AI」の4領域で立ち上げ、急激に規模を拡大しています。2018年には「Advanced Proffecional制度」により現行制度に収まらない高額なプロフェッショナル人材も採用できるようになり更に外部人材採用を強化しており大きなチャレンジが出来る環境です。
会社概要
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
---|---|
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/ |
所在地 | 東京都 |
設立日 | 1988年(昭和63年)5月23日 |
会社概要・沿革 | 1967-1987 源流期 データ通信サービスの黎明期 日本電信電話公社データ通信本部設置当時から主に日本における社会インフラや電子計算機にかかわる事業を展開。 1988-2004 変革と挑戦期 NTTデータ通信株式会社設立 公共・金融・産業と、分野別のシステム開発による新たな市場を創出し、さらに拡大。 今では当たり前の存在であるICカードやバーチャルモールなどをはじめとする技術を日本で先駆けて導入し、現在につながる「便利」や「安心」の礎を築く。 2005-2018 グローバル戦略期 アライアンス強化から海外事業の拡大へ お客様IT部門との協業による国内アライアンス強化と、M&Aによる積極的な海外進出および海外への技術展開。 |
事業内容 | システムインテグレーション事業 ネットワークシステムサービス事業 その他これらに関する一切の事業 |
特長 | 30年間増収増益。連結売上高2.3兆円、国内外に13万人強の社員を要する日本最大のITソリューションサプライヤーです。 2018年時点で世界8位(1位はIBM、2位はアクセンチュア)。世界トップを目指す国内随一のITソリューションベンダーと言えます。 |
社風・理念 | 「お客様とともに未来の社会を創る」を企業理念につくりっぱなしではなく、保守・運用で長期的な関係性をつくることを大切にしている企業です。近年は「Trusted Global Innovator」をグローバルビジョンに掲げNTTグループのDNAとなる社会インフラをつくり、守ってきた堅実さをベースに、近年は積極的な海外企業のM&Aに舵を切り異なる企業文化との融合に取り組んでいます。 |
担当コンサルタントより | 強固な財務基盤とブランドを活かし、ダイナミックなチャレンジが出来る環境です。サービスデザイナーやUXデザイナーなど異なる職能の方も積極的に採用し、活躍されています。 |
現在募集中の職種
コンサルティング業界の最新情報
コンサルティング業界ブログ
一覧を見るコンサルティング業界ニュース
一覧を見る
転職のご相談・お問い合わせ
業界の専門分野で10年以上の
経験を持つエージェントに
転職相談(無料)
してみませんか?
あなたのキャリアに関する相談相手として、現在の状況に耳を傾け、これまでのご経験や今後のポテンシャル、
将来の展望を整理し、よりふさわしいキャリアをご提案します。
-
転職成功者の90%以上が
対応に「満足」と回答キャリアと並走して
長期的・継続的にサポートする活動に
多くの方から賛同いただいています。 -
転職ありきではなく戦略的に
状況を見極めて案件を紹介今後のキャリアの可能性を
探りたい方にも希望や適性を
踏まえて本音でアドバイスします。 -
転職決定者の70%以上が
年収1,000万円以上を獲得圧倒的な求人情報量があり
ご相談いただく多くの方が転職前よりも
好待遇で就業されています。
1分で完了
無料登録・転職相談
現在約6000人以上が登録中!
転職活動にすぐに役立つ
メールマガジン(無料)もございます。