転職のご相談・お問い合わせ

コンサルティング業界に強い専門の
エージェントに転職相談(無料)してみませんか?

1分で完了無料登録・転職相談

プロ経営者インタビュー

宮澤 孝夫 氏

[9]他に経営者に必要な資質や能力などありますか?

前の質問にお答えしたのがすべてです。飽くなき探究心、合理と情理双方の理解、自己を律する意識。以上3つが何よりも大切な資質であり、これらを保持できる能力こそが経営者に必要なのだと考えています。

[10]これらのスキルなどをどこで手に入れたのでしょうか?

「探究心や情熱を抱き続けることができるかどうか」という面については、生まれつき決まってしまう部分が大きいと思います。「合理」については、私の場合、野村総研とBCGで学べたと思います。「情理」と「自己を律する心」の2つは、現在進行形で学習中です。

[11]業界のプロとしての知見はいかがでしょう? やはり必要だとお考えですか?

よほど特殊な業界に行かない限り、「どうしても最初から必要なもの」ではないでしょう。もちろん業界知見を持っていない状態よりも、持っている状態のほうがいいですが、経営のプロに求められている最重要な要素はそこではないでしょう。顧客に価値を提供できるように、その会社で働く人たちが、気持ち良く力を発揮できる環境を構築するのが経営者の使命です。

何を作る会社なのか、何を売るのか、誰に売るのか、というような諸事情がどう変わろうとも、この使命に変わりはないはず。ですから、必要以上に業界知見の有無を意識する必要性はないと思います。基本原理は一緒です。ただし、ひとたびその会社を任せられたなら、当然のごとくその業界の知見を猛スピードで吸収しなければいけません。これもまた基本原理です。

[12]過去に体験した最大の試練やストレッチされたご経験について教えてください

photo03.jpg

私の場合、所属したそれぞれの会社ごとに大きな試練を経験してきました。野村総研の時は、どうしても太刀打ちできないように思えた経営課題の解決能力。BCGの時は、合理を極める人たちの中に入り込むことで思い知らされた自分の無力さ。TMJの時は、合理だけでは大量にいる人々の意欲を高めていくことは不可能だと痛感させられたこと。

こうしたそれぞれの試練を通じて、その都度もがき苦しみましたが、結果としては、今の自分を作る糧になったと思っています。

[13]経営者を志す者には、どのような努力や学びが必要でしょうか?

「いつか経営者になろう」と心に誓えば、その日からでも勉強できる本や資料はいくらでもあるでしょうし、学びの場も存在します。ただ、先を見越して学習するだけではなく価値ある収穫につながるのが、「今目の前にある仕事で、最大の努力をしていくこと」でしょう。仕事の中で学び取ることの意義や価値をおろそかにしてはいけない、と思います。

[14]今までに影響を受けた先輩や師匠といえるかたはいらっしゃいますか?

今まで出会ったすべての人が、私の師なのだと思っていますので、特定の誰かに影響を受けたとは言いづらいですね。強いて挙げれば、『企業参謀』という本を通して出会った大前研一さんでしょうか。そのくらいの衝撃を受けましたし、最初に読んだ頃だけでなく、その後も影響を受け続けています。

[15]キャリアの成功とは「計画的に努力して成し遂げるもの」でしょうか?

それとも、「偶然や人との出会いなど、運が影響するもの」だとお思いですか?

しっかりとした計画性と、それに基づく努力とが伴わなければ、成功確率は間違いなく下がります。しかし、「じゃあ運なんてものはキャリア形成に無縁なのか」というとそんなことはない。必ず運というものが少なからず影響してくる。

私の場合も、それなりに計画性を持ち、努力も惜しまずにしてきたつもりですが、人生を左右するような大きな転機は運によってもたらされた気がします。例えば「これから成長する可能性を秘めた会社で新しいことがしたい」と望んだタイミングで、TMJと出会うことができましたし、「潜在力がある会社なのに挫折したところに行って、建て直しを任されてみたい」と望んだタイミングでいきいきに来るお話と出会うことができました。

ですから、必要なのは計画と努力だけれども、そこに必ず運もまた巡ってくる、という順番で私は捉えます。

[16]なぜ起業ではなかったのでしょうか?

私には「これだ」と自信を持てるようなビジネスアイデアがなかったからです。それでも、もともと「新しい事がしたい」人間ではありますから、この先、何かアイデアを得ることがあれば、起業する可能性もゼロではないでしょう。

[17]特別な信条やモットー、哲学などをお持ちですか?

「人事を尽くして天命を待つ」です。

[18]経営者となった今、何を成し遂げたいとお考えでしょうか?

「いいビジネスモデル」を作り上げたいですね。「いいビジネスモデル」とは何かというと、単に儲かるということだけでなく、そのビジネスが育つことで社会にプラスの影響を起こせるようなもの、携わっている社員たちが誇りに思えるようなものです。

すでに、いきいきには創業時から続いている「いいビジネスモデル」があります。シニア女性がいきいきと生活を生きられるように、雑誌やカタログを通じて様々な価値をお届けする。でも、もっと違うモデルでも「いいビジネス」を形にできるはず。ですから、ここにいる皆とともに、新しい「いいビジネスモデル」を創り、成功させたいと願っています。

[19]現在のポジションを去る時、どういう経営者として記憶されたいですか?

まだまだここにいるつもりですが、もしも仮に去る時が来るのなら「いい会社を作ってくれた」と言われて去りたい。そう言われ、感謝されるくらいになってから辞める。そういう去り方がしたいですね。

[20]20代、30代のビジネスパーソンにメッセージをお願いします。

プロ経営者という立場は2つに分かれると思います。
1つは、いわゆる会社経営のプロフェッショナルな請負人となること。危機に瀕した経営を再構築したり、所定の目標を達成するための最適任者として招かれ、目標達成のあかつきには去って行き、また別の会社の「請負人」として活躍する......というようなスタンスですね。いきいきにおける私も、この軸なのだと思われるかもしれませんが、私自身はそうではないと考えています。

では何者なのかといえば、もう1つのほう。つまり、想いを重視するスタンスのプロ経営者だと考えているんです。プロ経営者は、どういうスタンスであれ、外部から訪れる存在です。期待される機能や成果に大きな違いはないのかもしれませんが、「請負人」的なドライな接し方ではなく、ある種、創業者にも通じるような「想い」を会社や事業に持ち、これを保ち続けようとする。

私は、自分のことをこちらのスタンスだと考えていますし、「サラリーマン経営者だとしても、想いを持つことは大切だし、そういう雇われ経営者がいたっていいじゃないか」と考えているんです。

ですから、「経営(再建)請負人」的な立場としてプロ経営者に関心を持っている人のほかにも、私のようなスタンスの持ち主がプロ経営者を目指す道だってあるということを知っておいてもらえると嬉しいですね。

「プロ経営者」になる。〜経営者インタビュー〜の最新記事

一覧を見る
初めての方へ 私たちキャリアインキュベーションについて

転職のご相談・お問い合わせ 業界の専門分野で10年以上の
経験を持つエージェントに
転職相談(無料)
してみませんか?

あなたのキャリアに関する相談相手として、現在の状況に耳を傾け、これまでのご経験や今後のポテンシャル、
将来の展望を整理し、よりふさわしいキャリアをご提案します。

  • 転職成功者の90%以上が
    対応に「満足」と回答

    キャリアと並走して
    長期的・継続的にサポートする活動に
    多くの方から賛同いただいています。

  • 転職ありきではなく戦略的に
    状況を見極めて案件を紹介

    今後のキャリアの可能性を
    探りたい方にも希望や適性を
    踏まえて本音でアドバイスします。

  • 転職決定者の70%以上が
    年収1,000万円以上を獲得

    圧倒的な求人情報量があり
    ご相談いただく多くの方が転職前よりも
    好待遇で就業されています。

1分で完了 無料登録・転職相談

現在約6000人以上が登録中!
転職活動にすぐに役立つ
メールマガジン(無料)もございます。

メールマガジン登録(無料)