キャリアインキュベーションが希望に沿った転職をサポートさせていただいた方に、転職活動のご経験を語っていただく「転職者の声」インタビュー。
今回は、化粧品メーカーの取締役CTOへと転職されたKさんに、お話を伺いました。
【転職前】大手化粧品メーカー/R&D部門ディレクター
【現在】化粧品メーカー/取締役CTO
まずは自己紹介をお願いします。
私は大手の化粧品会社で約30年以上、研究開発領域に従事してまいりました。その中では、基礎研究から製品開発、さらに戦略や知的財産といったスタッフ部門まで幅広く経験しております。常にブランド価値や企業価値の最大化を意識して業務に取り組んでまいりました。サイエンスや技術をビジネスに橋渡ししながら、組織横断的な顧客価値の創出に努めてきました。
転職を考えた理由についてもお伺いできますか。
前職では大手企業ならではの役割の細分化が進み、担当領域が狭くなりがちでした。これは素晴らしい面もありますが、これまでの幅広い経験をより活かせる環境を求めて転職を決意しました。新たなチャレンジをしたいと考え、大手企業だけでなく、規模に関わらず切れ味の良い企業も多いと感じてきたので、そのような会社も視野に入れて第2のキャリアを探索したいと思いました。
大手企業にいらっしゃれば転職の必要もないように思われますが、活動されていたのですね。今回、キャリアインキュベーション以外のエージェントもご利用になりましたか。
はい。実際に数社に登録しました。
どのくらいご利用されていたのですか。
何社かに登録し、いろいろな紹介を受けました。いわゆる大手のエージェントにも登録していました。
今回、キャリアインキュベーション経由でご応募いただいた理由を伺ってもよろしいでしょうか。
コンサルタントの方からご紹介いただいたことがきっかけですが、やり取りを通じて、御社は単なる職務内容の紹介だけでなく、私の思考やキャリアの意義についても深く理解し、ヒアリングしてくださった上で的確な提案をいただけた点が非常に印象的でした。
ありがとうございます。他社様と比べて良かった点ということでしょうか。
そうですね。単純な比較は難しいですが、エージェントごとに年齢や領域、ポジションの得意分野があると感じました。今回は御社が私にとって非常にフィットし、シニアクラスの転職にも深い理解があり、信頼して相談できると感じました。
長く1社でご勤務されてきましたが、転職活動の準備も大変だったのではないでしょうか。転職活動で一番大変だったことは何でしたか。
自分の価値や強みを冷静に見極めることが一番大切であり、同時に大変でした。自分のことは知っているつもりでも、意外と客観的に見るのは難しく、それを言語化することは日頃の業務とは異なる挑戦だったと思います。
キャリアの棚卸しも大変ですよね。過去を振り返る作業など。
そうですね。私は面接官の経験も多く、他の方の良し悪しを見てきましたが、いざ自分が面接を受ける側になると、自分の理解を深めることが一番のチャレンジであり、良い機会だったと思います。
準備にあたってキャリアインキュベーションからのサポートはありましたか。
面接に向けてアドバイスをいただけたことが一番ありがたかったです。一般的な質問として共有いただきましたが、ボリュームも適切で、過去や現在、将来について深く考えさせられる内容でした。単なる面接対策ではなく、自分自身や転職に対する覚悟についても考えるきっかけになり、非常にありがたかったです。
今回ご提案した求人とのマッチング精度はいかがでしたか。
私が求めているものとフィットしていると感じました。担当のコンサルタントの方は業務内容だけでなく、会社の価値観や組織の雰囲気も丁寧に共有いただき、納得感のあるマッチングだったと思います。
仕事内容以外の面でもマッチングを感じていただけたということでしょうか。
業務内容以外にも、上場企業ではないためブラックボックスな部分もありましたが、良い面も悪い面もフラットに共有していただき、分かりやすかったです。
今回、転職先に入社を決めたポイントを教えていただけますか。
これまでの経歴やキャリアを高く評価していただいた上で、新しい領域やポジションにも挑戦できる環境であったことが大きな決め手です。会社自体も経営層との距離が近く、トップマネジメントの方々の人柄や風通しの良さも魅力を感じました。
最後に、キャリアインキュベーションにどのようなことを相談され、どのようなアドバイスが参考になりましたか。
これまでのキャリアの生かし方について相談し、さまざまなお話を伺うことができました。エージェントによっては実績の羅列を求める方も多いですが、御社は具体的な事例も交えつつ、人としてのキャリアの考え方についてアドバイスをいただけたことが助かりました。一方的に正解を示すのではなく、いろいろな考えや可能性について話していただき、私自身が考えるきっかけを作ってもらえたことが印象に残っています。
本日は貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。