今年も残り3ヶ月!1年もあっという間ですね。
戦略ファーム担当のキャリアインキュベーション藤墳です。
弊社は10月2日が創業記念日です。無事18期を終え19年目に突入です!
改めて今まで支えてくださったクライアント様、候補者様へは感謝の気持ちで一杯です。
そしてこれからも初心を忘れず一期一会を大切に、愚直に真摯に皆様のサポートさせて頂きたいと思っておりますので、引き続きよろしくお願い致します。
ご支援させて頂いた8割が懐かしい候補者の方々
良い機会なので、今期お手伝いさせて頂いた方をお一人お一人思い出してみました。20年近く戦略コンサルタントへのご入社と卒業を支援してきた中で、今期は懐かしい候補者の方のご支援が何と8割弱いらっしゃって、長くやっているとこんな風に再会できるなんて、なんて素敵な仕事だろう!と、改めて一期一会に感謝せずにはいられません。
懐かしい候補者の方々というのは、いろんなパターンがございます。
などなど、、、今期ご支援した方達を思い出すと、いろんなご縁の懐かしい候補者の方達が一杯でした!
また懐かしいのは候補者の方々だけではありません。転職のご支援した候補者の方が、次はご自身の部下を探してほしいと新規の求人案件を下さったり、また以前候補者やクラインとしてお付き合いあった方々が、コンサル出身者を求めている新しいお客様をご紹介くださったり、今の弊社があるのはそんな懐かしい皆様とのご縁の賜物です。
INQらしいご支援(プライマリーエージェントでありたい)
ファームへのご入社を支援して、その後2回目、3回目のご支援をさせて頂く方もいらっしゃいますが、今回4回目のご転職支援をサポートさせて頂いた方がいらっしゃいました!20代の頃からその方のキャリアの軌跡を共有できたことに、とても感慨深くなりました。
そしてもちろん次の目標も共有し、引き続き応援させて頂きたいと強く思いました!
いろんなご経験を積まれ、次のチャレンジを考える時、皆さんのスキルや経験を誰よりも理解し、その方にとってベストな次のチャレンジが何かを、一緒に悩み考え提案できるプライマリーエージェントでありたいと常日頃から思っています。
時に、転職することがベストではないこともあります。今回オファーが出たけれど、熟考の末、一旦現職に留まるという選択も、また弊社からご提案した求人以外で良いオポチュニティがあり、今回はそちらを選択されることもあります。
でもその方にとってそれが本当に良い選択だと思ったら、私は快くその方のチャレンジを応援したいと思います。"キャリアとは人生そのもの"です。だからこそ、その方の人生にとって、このタイミングが本当にチャンスなのか? 今のマーケットの状況からみてどうなのか? もし別の選択肢を選ぶとしら次のキャリアにどう繋がるのか? などなど、短期的な視点ではなく、長期的な視点でその方のキャリア(人生)をご支援したいと心から思っているからです。
今回ご支援した方で、前回の活動では一度選考を辞退して現職に残られ海外赴任された方が、偶然にも3名もいらっしゃいました(笑)。その当時私は、海外赴任は良いご経験だしぜひ!とお奨めしたことを覚えています。
それが本音のアドバイスでしたが、正直またご支援できるとは思っておりませんでした。長い方だと10年近く前から存じ上げている方も、また3~4年ぶりの方も、皆さんご自身のキャリアの転機で、弊社を思い出し再度ご相談頂けたことが本当に嬉しく有難く、エージェント冥利に尽きると感謝の気持ちで一杯です!
最後にこれも弊社の特徴だと思いますが、今回ご支援した方々で、コンサルティング経験がある方は、4割弱いらっしゃいました。コンサルティグ経験者の方で、一度は事業会社やファンドの投資先を経験し、将来の経営人材を目指して再度プロフェッショナルファームで力を蓄える方、また今までのコンサルティングの領域やテーマをより上流に、もしくはより専門性を際立たせる為に新たなファームへチャレンジされる方。
コンサルティング経験がある方が、更なるご自身の成長や将来目指すキャリアの為に再度ファームを選択されるというのは、彼らだから叶うチャンスであり、本当に素晴らしいチャレンジだと思います!
コンサルタントの価値(スキル・経験)を十分に理解している弊社だからこそ、コンサルティング経験者の皆さんがキャリアゴールにどう近づけるか? プライマリーエージェントとして5年、10年と先を見据えて、これからもご支援させて頂きたいと思っております。
● コンサルティング業界に転職をお考えの方の個別相談会はこちら
(藤墳)